メモ速

主に海外サイト翻訳メモ、ネタ長。2ちゃんねる、4channel、はてなブックマーク、YAHOO知恵袋などからネタになりそうなものを集めています

心の仕組みは定義し計算機で再現できるか

1: 名無しさん 2012/06/10(日)19:39:11 id:IWPq8lLn7
心の仕組みドット込む

 

2: 名無しさん 2012/06/10(日)22:22:35 id:tJT4X/Ez2
心の仕組みって何?

 

3: 名無しさん 2012/06/14(木)05:31:15 ID:Z+p5XGhEa
>>2
心のありよう。

 

4: 名無しさん 2012/06/14(木)06:07:34 id:rkRooXEbu
できる!!
心、自我、これは具体的に言って「記憶」だ
全然別物じゃねーか、と反論もございましようが
「心」=「記憶」なんですよ
記憶から導かれる予測とでも申しましょうか
なんなら記憶喪失すれば心も失うわけで
つまりメモリー上の記録から推測する過程を再現すれば
怒り、悲しみ、愛情・・に相当する感情というイベントが生成される訳です
所詮、脳内の出来事は化学反応なのでコンピューターに置き換えられないはずがないのです

 

5: 名無しさん 2012/06/14(木)20:28:07 ID:5W6lR/1zl
計算機が自我を持ったと言い張っても証明は出来ないだろ

 

7: 名無しさん 2012/06/15(金)14:25:21 id:Tj8Rufy2H
>>5
証明は定義された事から導きだされる論理がどのような解釈であっても
例外なく成立すること。
実証のように事実が大多数であるなら成立するような類ではない。
つまり計算機が自我を持つことはその観察によって判断されるものだが
定義によって定義が矛盾なく成立するなら自我と呼ぶか?

君が勘違いしているのは人工自我と自然自我の混同である、
人工自我は定義された自我であり定義が示す論理に例外なく従うなら
それは証明されたことになり実証ではない、逆に自然自我は定義など
に従わない矛盾だらけの存在である、生命であっても自殺するわけだ、
その動きは矛盾を持っているからこそ証明できる物ではない、実証と
いうのは現実の観察をもって証とするもので計算された論理モデル
ではないのだよ。

 

6: 名無しさん 2012/06/14(木)21:24:38 id:rkRooXEbu
憎しみという感情。
これは過去に自分が被害を受けたという「記憶」から導き出され
その対象を否定・回避しようとする準備だ
「記憶」がなければ感情は湧かない

 

9: 名無しさん 2012/06/16(土)01:17:18 id:Ivz5HPWHG
矛盾とは観測者の錯覚、錯覚は実在する。

 

11: 名無しさん 2012/06/16(土)12:49:07 id:Ivz5HPWHG
人は錯覚するが、機械は錯覚しない。
故に夢をみない。

 

12: 名無しさん 2012/06/19(火)16:19:00 id:Jl0tijyQE
機械は計算をするだけ、計算とは常に結果が確定する類であって
計算するパラメータが観測困難で定数として与えられない類ではない。

 

13: 名無しさん 2012/07/27(金)14:03:38 id:zNdpdbTiO
人間のメタ論理思考を対象に矛盾せず合理的なその時点だけの最善で計算すれば

電子計算機の仕組みと何も違わない。

 

14: 名無しさん 2014/04/15(火)17:14:20 id:ZF5ZjWT5f
心の実在は他の心の観測によってしか証明され得ない。これを弱い(あるいは文理的)観測者問題と仮に名付ける。
とすれば、とっくの昔に8割程度は再現されている。

人間はどれだけ細密に世界を捉えられるか? その分解能を計算機が上回るとき、心も、また。
 

f:id:plagmaticjam:20160913202904j:plain

 
続きを読む